MENU
  • ホームページ
  • ごあいさつ
  • 犬の整体について
    • 動きやすいカラダを作る
    • カラダの歪みについて
  • ご利用案内
    • 整体/講座メニュー&料金
    • 犬の温灸
    • 整体施術の流れ
  • ウチの子ケア講座
  • 犬のカラダ図鑑
    • 骨格図一覧
    • 前面・前脚の骨格図
    • 背面・後脚の骨格図
    • 筋肉図一覧
    • 正面・腹部側上部(肩,胸部)の筋肉図
    • 背面・後脚内側の筋肉図
  • ヒトの整体
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
  • オンラインzoom講座
    • zoom講座お申し込み
    • zoomアプリのダウンロードと講座当日の参加方法について
    • オンラインzoom講座ご利用規約
  • BONJOUR公式ブログ

犬の整体BONJOUR(ボンジュール)

  • ホームページHOME
  • ごあいさつStaff
  • 犬の整体についてAbout dog seitai
    • 動きやすいカラダを作る
    • カラダの歪みについて
  • ご利用案内Menu
    • 整体/講座メニュー&料金
    • 犬の温灸
    • 整体施術の流れ
  • ウチの子ケア講座About seminar
  • 犬のカラダ図鑑Dog anatomy
    • 骨格図一覧
    • 前面・前脚の骨格図
    • 背面・後脚の骨格図
    • 筋肉図一覧
    • 正面・腹部側上部(肩,胸部)の筋肉図
    • 背面・後脚内側の筋肉図
  • ヒトの整体Tedikara seitai
  • お問い合わせInformation
    • よくあるご質問
  • オンラインzoom講座About zoom
    • zoom講座お申し込み
    • zoomアプリのダウンロードと講座当日の参加方法について
    • オンラインzoom講座ご利用規約
  • BONJOUR公式ブログblog
新着情報
  1. HOME
  2. 新着情報
  3. 更新
  4. Blog更新しました
/ 最終更新日 : BONJOUR 更新

Blog更新しました

Bolg更新いたしました。
「犬の骨格標本制作お手伝い」

カテゴリー
更新
タグ
犬の骨格標本
  • Blog更新しました
  • Blog更新しました

完全予約制訪問整体

訪問範囲:東京23区内
中野区、杉並区、新宿区、練馬区、渋谷区、港区、目黒区、中央区、千代田区、品川区、大田区、世田谷区、文京区、豊島区、板橋区、荒川区、江戸川区、葛飾区、北区、江東区、墨田区、台東区、足立区

お問い合わせ お気軽にお問合せ・ご相談下さい

公式LINE・Facebook・Instagram

SNSでのお問合せ・ご予約は24時間で受付中です   犬の整体BONJOURは「ぐらんわん !」サポーター店です

検索

犬の整体bonjour


2019.7V0L.44「ぐらんわん !」にセミナー開催の様子が掲載されました

最近の投稿

2022年6月開催イベント

2022年5月開催イベント

2022年4月開催イベント

2022年3月開催イベント

ブログ更新いたしました(2022/2/22更新)「犬が骨折した時」

ブログ更新いたしました(2022/2/2更新)「使わなさ過ぎの筋肉の状態って?」

2022年2月開催イベント

2022年1月開催イベント

年末年始休業のお知らせ

2021年12月開催イベント

カテゴリー

  • 未分類
  • お知らせ
    • イベント
  • インフォメーション
  • 更新

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
[BONJOURさま]ロゴ_fix のコピー

東京23区内対応 完全予約制訪問整体
犬の整体BONJOUR(ボンジュール)
〒160−0022東京都新宿区新宿2-12-13-2F
犬の整体BONJOUR運営事務局



公式インスタグラム

dogseitaibonjour

11歳のポメプーちゃん🐶
筋力維持のために日頃からおうちの中でも
床に障害物を置いて乗り越えてもらう、
クッションベットを並べて足場をあえて悪くしてみる、
といった遊びや環境を取り入れているというだけあって
足上げの動きは大得意👏👏🐕

過去にパテラの手術をしているし、
最近は散歩でも走らなくなったからと
ママさん、筋力の低下具合を気にされていましたが
その辺りは問題なさそうでした😊
日々スクワット運動してるわけですものね💮

ヒトもそうですが
歩いていて転倒したり、
転びそうになったりするのはなんでだと思います?

シンプルに考えてみて・・・
足がしっかり上がってないから(=関節の屈伸が甘い)つまづくわけです。
ヒトもワンコもズリ足は危ないし、
良いことないのです🐾🚶

#運動後の筋肉をケアも大事
#筋トレして終わりじゃダメよ
#犬の筋肉のケア#動きやすいカラダの維持#犬のカラダメンテナンス#犬の整体#ワンコ整体
#東京23区訪問整体#犬の体育#犬のQOL#犬の筋トレ#犬の転倒#犬のカラダケア
最近はめっきり散歩で歩かなくなってきたという14歳のヨーキー君。

施術後は肩甲骨の動きも良くなり前肢の後ろ方向への蹴り出しも大きくなり、
後肢はモモ裏のコリがほぐれたことにより後ろ方向への蹴り出しが大きくなりました🔎

歩幅が小さいちょこちょこ歩きはやっぱり疲れやすいし燃費も悪い🐕
それに、凝り固まって動きづらくなった筋肉は、
痛みや歪みの原因にもなり得るし、
違和感だってあるはずですよね👀

お散歩で歩かなくなってきたのは、
「歩きづらい」「疲れやすい」が原因になっていたのかもしれません🤔

#歩きやすいカラダの維持に🐶
#ずっと動けるカラダの維持に🐶
#筋肉のケアを🐶
#犬の整体#わんこ整体#犬の体メンテナンス#犬の体育#東京23区訪問犬整体#シニア犬 #犬の散歩#犬のQOL
7歳のポメちゃん。 随分前に左後ろ足 7歳のポメちゃん。
随分前に左後ろ足の手術を2回程受けていて以来、左足を持ち上げたままの歩き方に🐾
現在は3本足で上手に歩いていて、
本犬は何ら不自由なく生活できています✨

とはいえ
左後ろ足が使えない分、当然右後ろ足周りの負担が大きいことは容易に想像がつくかと思います🐕
ワンコは四足歩行動物なので、その影響は前足にも及びます🔎
長くず〜っと自分の足で歩いてもらうためには
特に負担ががかかっている部位をしっかりメンテナンスし続けてあげることが大事です。

このケアの有無は後々の生活にも影響を及ぼすので頑張りましょう🐾

骨折や脱臼などの怪我やアクシデント。
使えていない足にだけついつい目が行きがちになりますが、
これによって影響を受けている他の部位を怠ってしまうと
痛みやカラダの歪みの原因にもなりますので注意が必要です🔎
#犬の整体#ワンコ整体#東京23区訪問整体#犬のカラダメンテナンス#パテラ#犬の骨折#犬の関節炎#犬の体育#犬のカラダケア
#犬の服 QOL
Load More... Follow on Instagram

Copyright © 犬の整体BONJOUR(ボンジュール) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.